プロフィール

専門はマイニングソフトウェアリポジトリ,特にソフトウェア品質の向上やソフトウェア開発の効率化を目的とし,継続的インテグレーションやDevOpsなどで生じるデータを活用した研究に従事. 近年は,テスト実行時に動的解析を実施することで得られるトレースログを活用し,Just-In-Time不具合予測や自動リファクタリング等に盛んに取り組んでいる.その他,多数のプロジェクトで国際共同研究に取り組み,カナダ・スイス・オランダ・ルクセンブルグ・タイの大学に所属する多くの研究者と協力して研究を進める.博士(工学).

略歴

2015年 4月~2017年 3月: 株式会社 日立製作所
2017年 4月~2020年 3月: 和歌山大学大学院システム工学研究科 博士後期課程
2017年 4月~2020年 3月: 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
 2019年 4月~2019年 9月: Polytechnique Montréal 客員研究員
2020年 4月~2022年 3月: 九州大学 システム情報科学研究院 特任助教
 2021年11月~2022年 2月: Università della Svizzera italiana 客員研究員
2022年 4月〜現在:         奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 助教
2022年10月~現在:        科学技術振興機構 さきがけ研究員(兼任)
 2022年10月~2022年11月: Radboud Universtiy 客員研究員 
 2023年 9月~2022年10月: Radboud Universtiy 客員研究員

主な研究実績

  • My Fuzzers Won’t Build: An Empirical Study of Fuzzing Build Failures
    O Nourry, Y Kashiwa, W Shang, H Shu, Y Kamei
    ACM Transactions on Software Engineering and Methodology (TOSEM), 2024.【CORE A*論文誌】
  • Developer-Applied Accelerations in Continuous Integration
    M Yin, Y Kashiwa, K Gallaba, M Alfadel, Y Kamei, S McIntosh
    The 39th IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering (ASE'24), 2024.【CORE A*会議】
  • Understanding the Characteristics and the Role of Visual Issue Reports
    H Kuramoto, D Wang, M Kondo, Y Kashiwa, Y Kamei, N Ubayashi
    Empirical Software Engineering, 2024.【CORE A論文誌】
  • TraceJIT: Evaluating the Impact of Behavioral Code Change on Just-In-Time Defect Prediction
    I Morita, Y Kashiwa, M Kondo, J Sohn, S Macintosh, Y Kamei, and N Ubayashi
    The 31th IEEE International Conference on Software Analysis, Evolution and Reengineering (SANER), 2024. 【CORE A 会議】
  • The Human Side of Fuzzing: Challenges Faced by Developers During Fuzzing Activities
    O Nourry, Y Kashiwa, B Lin, G Bavota, M Lanza, and Y Kamei
    ACM Transactions on Software Engineering and Methodology (TOSEM), 2023. 【CORE A* 論文誌】
  • An Empirical Study on Self-admitted Technical Debt in Modern Code Review
    Y Kashiwa, R Nishikawa, Y Kamei, M Kondo, E Shihab, R Sato, N Ubayashi
    Information and Software Technology (IST), 2022. 【CORE A論文誌】
  • An Empirical Study of Issue-Link Algorithms: Which Issue-Link Algorithms Should We Use?
    M Kondo, Y Kashiwa, Y Kamei, O Mizuno
    Empirical Software Engineering, 2022. 【CORE A論文誌】
  • Does Refactoring Break Tests and to What Extent?
    Y Kashiwa, K Shimizu, B Lin, G Bavota, M Lanza, Y Kamei, N Ubayashi
    37th International Conference on Software Maintenance and Evolution (ICSME2021), 2021. 【CORE A国際会議】
  • Does Shortening the Release Cycle Affect Refactoring Activities: A Case Study of the JDT Core, Platform SWT, and UI projects
    O Nourry, Y Kashiwa, Y Kamei, N Ubayashi
    Information and Software Technology (IST), 2021. 【CORE A論文誌】

その他,以下に論文リスト(英文のみ)およびPDFが配備されています.こちらを御覧ください. https://scholar.google.com/citations?user=hFD-GC8AAAAJ&hl=en

受賞

自身もしくは論文への受賞

  • 2024年: 電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会研究奨励賞
  • 2022年: IEEE CS Kansai Chapter Young Author Award 2022
  • 2022年: 電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会研究奨励賞
  • 2021年: 情報処理学会論文誌 特選論文
  • 2016年: 情報処理学会論文誌 論文賞
  • 2016年: 情報処理学会 山下記念研究賞
  • 2015年: ソフトウェアシンポジウム2015 研究奨励賞
  • 2015年: 和歌山大学 学長表彰
  • 2015年: 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 研究奨励賞
  • 2015年: 情報処理学会論文誌 特選論文
  • 2014年: ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム(SES) 2014 最優秀賞論文賞
  • 2013年: ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム(SES) 2013 インタラクティブ賞 その他,学内表彰4件(内,3件研究業績表彰,HackU Yahoo 研究所賞等)

指導学生の受賞

  • 2023年:情報処理学会九州支部 若手の会セミナー2023 奨励賞(受賞者:森田一成)
  • 2023年:ソフトウェア工学の基礎ワークショップ2023 ポスター・デモ賞(受賞者:米倉 未樹)
  • 2023年:ソフトウェア工学の基礎ワークショップ2023 ポスター・デモ賞(受賞者:渡邉 未来)
  • 2022年:IEEE Computer Society Japan Chapter FOSE Young Researcher Award(受賞者:松田 雄河)

研究助成

  • 2024-2027:科学技術振興機構(JST) ASPIRE 先端国際共同研究推進事

    • 主たる共同研究者 (研究代表者:亀井 靖高)
    • 研究課題:「Context-Awareなソフトウェア開発AIの実現に向けた国際頭脳循環」
    • 直接経費:6,923万円,間接経費:2,077万円
  • 2024-2027:日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究B

    • 研究代表者
    • 研究課題:「不完全なシステムログから不具合原因箇所特定技術の構築:システム自動復旧への挑戦」
    • 直接経費:1,430万円,間接経費:429万円
  • 2022-2025:国立研究開発法人 科学技術振興機構 さきがけ

    • 研究代表者
    • 研究課題:「プログラム異常動作の自動検出技術の創出:機械が実現するセキュアな自動テスト 」
    • 直接経費:4,000万円,間接経費:1,200万円
  • 2021-2023:日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究

    • 研究代表者
    • 研究課題:「リファクタリングにより破壊されるテストスイート予測技術の開発:自動修正への挑戦 」
    • 直接経費:350万円,間接経費:105万円
  • 2017-2019:日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費

    • 研究代表者
    • 研究課題:「重大な影響を及ぼす不具合の検出手法の構築」
    • 直接経費:280万円
  • 2018:日本学術振興会 若手研究者海外挑戦プログラム

    • 研究代表者
    • 研究課題:「重大な影響を及ぼす不具合の検出手法の構築」
    • 直接経費:140万円

研究プロジェクト

  • AI-assisted Software Development Acceleration

  • DevOps (Testing)

  • Techinical Debt & Refactoring

    • Refactoring during Rapid release: @IST
    • Refactoring for enargy consumption: @ICSME
    • SATD introducgtion during Code review: @IST
    • SATD during Rapid release: (To appear)
    • Context-aware SATD detection: (To appear)
  • Bug Analysis

  • Misc

    • Issue Linking Algorithm: @EMSE
    • Identifying challenges with Programming video: (To appear)

資格

  • 情報処理推進機構 データベーススペシャリスト
  • 情報処理推進機構 応用情報技術者

Contact

yutaro.kashiwa[at]is.naist.jp

Latest